スマホ・タブレットで閲覧の場合、表は横にスクロールします。
学年 | 指導時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中1 | 7:20 〜 10:00 | 英・社・国 | 数・理 | ||||
中2 | 7:20 〜 10:00 | 数・理 | 英・社・国 | ||||
中3 | 5:30 〜 7:10 | 理科 | 国語 | 社会 | |||
7:20 〜 10:00 | 数学S | 英語 | 数学F |
「国・理・社」は、完全に中間・期末テストに的を絞り込んだ「定期テスト対策授業」となります。
英語、数学各々1時間50分程行い、残りの時間で理科(数学の後)・国語または社会(英語の後)を行います。
つまり、基本的に毎授業2科目形式となります。
学年 | 指導時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中1 | 7:20 〜 10:00 | 英・社・国 | 数・理 | ||||
中2 | 7:20 〜 10:00 | 数・理 | 英・社・国 | ||||
中3 | 5:30 〜 7:10 | 社会 | 理科 | 国語 | |||
7:20 〜 10:00 | 英語 | 数学 |
「国・理・社」は、完全に中間・期末テストに的を絞り込んだ「定期テスト対策授業」となります。
英語、数学各々1時間50分程行い、残りの時間で理科(数学の後)・国語または社会(英語の後)を行います。
つまり、基本的に毎授業2科目形式となります。